よくある質問
Walk Coinサービスについて
Q:WalkCoinアプリをインストールすると何ができますか?
獲得したコインをAmazonギフトコードと交換することが出来ます。
また、次の設定で移動履歴ページにて移動した記録を確認することができます。
【iOS】
「設定」→ 「WalkCoin」→ 「位置情報」→「常に許可」
【Android】
「設定」→ 「WalkCoin」→ 「位置情報」→「常に許可」
※端末やOSバージョンによって項目が異なる場合があります
Q:WalkCoinアプリのインストールは有料ですか?アプリ内での課金はありますか?
無料でご利用いただけます。また、アプリ内での課金等もございません。
Q:WalkCoinアプリの対応環境を教えてください。
本アプリに推奨環境は以下の通りです。
【iOS】
11.0以降を搭載した、iPhone5S以降のiPhone端末
※iPadおよびiPod touchでは動作を保証しておりません。
【Android】
5.0以降の端末
※メーカ・機種によって対応OSであっても動作しない、歩数の反映に時間がかかることがあります。
※タブレットサイズの端末では動作いたしません
Q:歩数がカウントされません。
最新の歩数は、アルコインのトップページ(歩数画面)を再度読み込むことで更新・表示されます。
アプリを再度立ち上げるか、他の画面に遷移のち歩数画面に戻ってください。
再読み込みでも歩数が更新されない場合、お使いの端末のOSごとの以下の歩数計データとの連携設定をご確認ください。
【iOS】
「マイページ」→ 「ヘルスケア」→「データアクセスとデバイス」→「WalkCoin」→ 歩数をON
【Android】
[手順1]
Walkcoinマイページ内の「スマホ歩数計のデータ連携」がオフになっている
→ オフであればオンに変更してください。
→ オンであればFitアプリのプロフィール右上の設定より「接続済のアプリを管理」からWalkCoin for Androidが連携されていることをご確認ください。
[手順2]
複数のGoogleアカウントを利用し、GoogleFit側とWalkCoin側で利用しているアカウントが異なる場合正常に歩数がカウントされない可能性があります。
GoogleFit内の[プロフィール]に表示されているアカウントを確認の上WalkCoinのアプリを起動し[マイページ]の[スマホ歩数計データの連携]を一度オフにしていただき
再度オンにいたしますと、アカウント選択可能となりますのでGoogleFitで連携しているGoogleアカウントを選択ください。
[手順3]
WalkCoinアプリ側ではなくお客様の端末側での設定により歩数が反映されていない可能性があります。
以下のGoogleのヘルプより端末の設定をご確認ください。
Google Fit ヘルプ Google Fitの権限を管理する
https://support.google.com/fit/answer/9488336
[手順4]
上記対応をすべて確認した上で、
一度ご利用の端末の電源を切っていただき再起動いただき歩数が取得されているかご確認ください。
※ 端末のバッテリー消費を抑える設定(省電力モード・バッテリーセーバなど)によっては、アプリのバックグランド起動が制限・修理され、歩数が計測できない場合があります。設定を解除していただくか、アルコインアプリを省電力モードの対象外アプリに登録してください。
※ OS8.0以降をお使いの場合、「設定」>「バッテリー」からアルコインアプリを選択し、「バックグラウンドアクティビティ」をオンにしてください。
Q:【iOS】アプリ画面から「ヘルスケア」へのアクセスを許可できません。
アプリ内「マイページ」の「ヘルスケアと連携」を押していただき、「ヘルスケアと連携可能にする」がONになっていない場合はONにしてください。
エラーが発生する場合は以下の手順で設定画面から確認をお願いいたします。
「マイページ」→ 「ヘルスケア」→「データアクセスとデバイス」→「WalkCoin」→ 歩数をON
Q:データの削除方法を教えてください。
アプリをアンインストールすることで、削除することができます。
なお、「マイページ」> 「移動履歴の全削除」より移動履歴のデータのみ削除できます。
【iOS】
フィットネス・トラッキング
【Android】
Google Fit
Q:退会手続きはありますか?
退会手続きはございません。アプリをアンイストールしていただくようお願いいたします。
歩数コインについて
Q:歩数コインをためる方法を教えてください
次の条件を達成すると獲得することが出来ます。
- 日次目標の6,000歩を達成した場合に5枚獲得(マイページから目標歩数を変更することができます)
- 週次目標の10,000/20,000/30,000歩を達成した場合にそれぞれ1枚獲得 (※ 週次目標の上限は30,000歩)
そのほかにも
- コイン画面より広告再生する
- アンケートに回答する
- 友人を招待する
などの方法でコインを獲得することができます。
Q:目標歩数の変更方法を教えてください
マイページの「目標歩数設定」から変更することができます。
設定された目標歩数によって獲得できるコインは以下の通りです。
- 4000歩:3枚
- 6000歩:5枚
- 8000歩:8枚
※目標歩数達成ボーナスは1日1回しか獲得できません。
Q:現在持っている歩数コインはどこから確認できますか?
現在保有しているコインはアプリ内のコインページ内に表示されます。
また、過去に獲得したコインについては同ページ内の「コイン獲得履歴より確認出来ます」
※2021/4/28時点での仕様では獲得履歴/使用履歴についてそれぞれ直近30件のみ表示されます
Q:歩数コインの使い方を教えてください。
歩数コインはアプリ内のコインページ上部の「コインを使う」よりAmazonギフト券への交換やAmazonギフト券が当たる抽選に利用することが出来ます。
Q:歩数コインの獲得履歴は確認できますか?
過去に獲得したコインについてはコインページ内の「コイン獲得履歴より確認出来ます
※2021/4/28時点での仕様では獲得履歴/使用履歴についてそれぞれ直近30件のみ表示されます
Q:友人を招待するにはどうしたらいいですか?
招待方法は以下の通りです。
1.招待する側がマイページもしくはコインページより毎コードをコピーする
2.コピーしたマイページを招待したい方へ教える
3.招待された方がアプリ内「マイページ」にて招待者のマイコードを「招待コードを入力する」画面で入力する。
以上で招待が完了いたします。
また、現在招待特典については以下のようになっております。
【被招待者】
初回の10000歩達成で招待コード入力ボーナスとして50コイン付与。
【招待者】
被招待者が初回10000歩達成した時点で招待ボーナスとして25コイン付与。
Q:歩数コインには有効期限はありますか?
歩数コインに有効期限はございません。
Q:歩数コインは最大何枚まで持つことができますか?
最大枚数の上限はございません。
Q:アプリを削除すると、持っている歩数コインはどうなりますか?
アプリを削除すると、いままで獲得した歩数コインがご利用できなくなります。
保有していたコインがアプリを削除した場合によってなくなってしまった場合復元等の対応は出来ませんのでご了承ください。
Q:機種変更などでデータを移行することはできますか?
端末引継ぎの手順に関しては以下のようになっております。
1.旧端末でWalkCoinアプリを開き「マイページ」より「引継ぎコードの発行」からパスワードを設定し引継ぎコードを発行する
2.表示された引継ぎコードおよびパスワードをスクリーンショットやメモなどで記録する
3.新端末でアプリをインストールした際の身体情報入力画面の最下部の「引き継いで始める」より引継ぎコードとパスワードを入力する。
4.新端末のアカウントに旧端末のアカウントの情報が移行されます。
※不具合の発生を防ぐためデータの移行が確認後、以前利用していた端末からアプリのアンインストールをお願いいたします。
お問い合わせ
よくある質問でわからないことがあれば、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。